スカラーシップシステム
プレイヤーはスカラーシップシステムを希望するその他のプレイヤーに所有するヒーローやGEMのアセットを貸し出すことができます。
貸し出し側はオーナー(マネージャー)、借りる側はスカラーとなります。
スカラーはオーナーからアセットを借り、オーナーの代わりにゲームプレイ時間を提供することで金銭的なリスクを取らずにゲームに参加することができます。
オーナーはゲームプレイでearnした報酬の一部を報酬、手数料としてスカラーおよび運営に支払います。
オーナーはスカラーの稼働状況をゲーム内の専用画面で確認することができます。
スカラーシップアカウントの作成とマッチング
オーナーがスカラーとマッチングするために、マニュアルマッチングまたはシステムマッチングを選択することができます。
マニュアルマッチングでは、事前にスカラーシップ契約に合意を得たプレイヤーの情報をオーナーが入力し、スカラーアカウントを作成することができます。
システムマッチングでは、オーナーが条件を提示しスカラー募集マーケットでスカラーを探すことができます。
スカラーシップアカウントを作成するためには、専用のスカラーシップアカウントアイテム(スカラーパス)が必要です。
スカラーパス1つにつき、スカラーアカウントを1つ作成することができます。 スカラーパスはショップで購入することが出来ます。
オーナーおよびスカラーの権限
オーナーは所有するヒーロー、GEMやCCPなどのトークンを、オーナーアカウントとスカラーアカウント間で移動することができます。
スカラーは報酬として分配されたCCPのみゲーム内から自身のウォレットに出金することができます。その他のトークンは移動することができません。
また、オーナーはスカラーアカウントに対し、ゲーム内の機能を制限することができます。
低
バトル 耐久値回復
レベルアップ ソケットのアンロック 病気の治療 宝箱の開封
中
レベルアップブースト 宝箱の開封可能時間ブースト
蘇生
高
ヒーローの鋳造 Gemレベルアップ SHOP購入 ダブルアップ
特別
マーケット利用(全権限付与)
手数料の支払い/受け取り
あらかじめオーナーが設定した手数料の割合(双方で合意された利益分配率)により、スカラーが獲得した報酬からオーナーへ自動で支払いが行われます。
従来のスカラーシップシステムでは手動で行われていたサービスもありましたが、このゲームではオーナーやスカラーが報酬を計算し、ウォレットに送る必要はありません。
スカラーシップの停止/解除
オーナーはいつでもスカラーシップの停止/再開を行うことができます。 また、オーナーとスカラーはスカラーシップ契約から3日後以降であればいつでも契約解除を行うことができます。
解除を行った場合は、スカラーアカウントが所持するアセットは、スカラーの利益分配分を除いて全てオーナーアカウントへ返却されます。
Last updated